学校や電車などの公共の場でYouTubeやTikTokの動画を音無しで視聴する人が増えています。動画作成者にとっては、フルテロップ動画の重要性がますます高まっています。しかし、短い動画であればまだしも、10分、1時間以上の動画になると、動画内の音声を一文字一文字タイピングして字幕を入力するのは非常に手間がかかります。そんな時に自動文字起こし機能をおすすめします。動画編集ツール「Filmora」には、このようなツールを搭載します。筆者はFilmoraの自動文字起こし機能を利用して、字幕作成を試してみました。この記事では、この機能の使い方を詳しく解説し、さらに「最大99%の精度」というのは本当なのか、一緒に検証していきましょう!
Filmoraの文字起こし機能とは
「Filmora」の文字起こし機能は、動画内の音声をAIが認識して、テキストに変換する機能です。高度な人工知能技術を搭載して、最大99%の精度で文字起こしが可能と宣伝されます。
Filmora自動字幕起こしの特徴:
ビデオの音声を簡単にテキストに変換
最大99%の精度を実現
45の言語をサポート
68種類のアニメーション字幕テンプレート
カスタマイズ可能な字幕(フォントやスタイル変更)
字幕ファイルとしての書き出しが可能
AI翻訳機能も搭載
Filmoraの自動文字起こし機能の使い方
以下の手順で、Filmoraの自動文字起こし機能を利用する手順を詳しく紹介し、初心者でもすぐに字幕作成が可能です。
ステップ1. 文字起こしをしたい動画をFilmoraのタイムラインに追加します。

Filmoraで動画を追加したり、編集したりする方法は「Filmoraの使い方」記事をご参考にしてください。初心者まですぐに使いこなせます。
ステップ2. 編集メニューから「自動字幕起こし」機能を見つけて選択します。「自動字幕起こし」機能が見つかないない場合は、「もっと見る」アイコンをクリックしてその他の機能を表示することができます。

ステップ3. 自動字幕起こしをする言語や翻訳先の言葉、「タイトル」や「SRT」ファイルの出力についての設定をチェックし、Filmoraの 文字起こしを開始します。

Tip:FilmoraのAI自動字幕起こし機能はAIクレジットを使用します 。ビデオ1分あたり4クレジットが必要です。このAIクレジットを取得するには、有料プランを購入したり、別途購入したりしてください。
詳細な情報は次のリンク先まで:
ステップ4. 文字起こし完了後は、「×」ボタンをクリックして編集のホーム画面に戻ります。

ステップ5. Filmoraのタイムラインには字幕のファイルが自動的に追加されます。

ステップ6. その生成された字幕をダブルクリックすると、文字テキストの修正、フォントの変更、アニメーションの追加などを自由に編集できます。

ステップ7. 編集が完了したら、「保存」ボタンをクリックして、字幕を反映させた動画をプレビューします。

ステップ8. 生成された字幕のファイルを右クリックして、「字幕ファイルをエクスポート」を選択すると、字幕ファイルとして書き出しが可能です。

Filmoraで文字起こしできない場合
動画編集ソフト「Filmora(フィモーラ)」で文字起こしできない場合は、以下の点を確認しましょう。
【Filmoraで文字起こしできない原因】
- 無料版では自動字幕起こし機能が使用できない
- ビデオが音声なし
- Filmora音声認識サーバーがエラーを起こしている
【Filmoraで文字起こしできない時の対処法】
- 有料プランを購入する
- 動画ファイルを再生してみて音声が正しいか確認する
- Filmoraを最新バージョンにアップデートして再度試す
Filmora自動字幕起こしの注意点
Filmora自動字幕起こし機能は30分間のみ無料
Filmora(フィモーラ)は無料で無制限に動画編集体験ができますが、自動字幕起こし機能は合計30分の文字起こしが可能です。それに、Filmora本体のライセンスを購入しないと、動画内にロゴが入ります。
AIクレジットの使用について
Filmoraの有料プランを購入すると、プランに応じてAIクレジットが付与され、1,500クレジットで約375分の動画を文字起こしできます。
tip:無音部分は時間にカウントされません。
100%の精度ではない
Filmoraは自動字幕起こし機能の精度が99%だと宣伝されていますが、実際にテストしてみると、99%には達しないこともあります。もう少し精度が向上すれば、さらに便利になると思います!でも、その精度は周囲の音、発音、認識技術など様々な要因があります。Filmoraで自動字幕を起こしたら、もう一度手動で修正することをおすすめします。
Filmora 文字起こしについてのFAQ
質問: Filmora AIクレジットとは?
答え: AIクレジットは、Filmoraで利用できる便利なクレジットツールで、特定のAI機能を使用する際に消費されます。
質問: FilmoraのAI自動字幕起こし機能は無料で使用できますか?
答え: AI自動字幕起こし機能は無料で使用できますが、AIクレジットが必要であり、無料プランでは30分の制限があります。
質問: 自動文字起こしにどれくらい時間がかかるか?
答え: Filmoraで自動文字起こしの時間は、動画の長さやオーディオの複雑さによって異なりますが、通常、短い動画は数分以内に処理が完了します。
質問: Filmora で自動字幕起こしを日本語にするには?
答え: Filmoraは45国語に対応していて、「自動字幕起こし」を開始する前に、翻訳先言語を「日本語」に切り替えると、自動字幕起こしを日本語にすることができます。
まとめ
動画にフル字幕を付けることで、視聴者の理解が深まり、視聴時間の増加や新たな視聴者の獲得が期待できます。Filmoraの自動字幕起こし機能を使えば、字幕作成の手間を大幅に削減でき、動画制作の効率がアップします。ぜひお試しください。